相談支援事業所サンクスシェア

  相談支援事業
 指定障がい者相談支援事業
 指定障がい児相談支援事業

 地域移行支援事業
 地域定着支援事業
 自立生活援助事業 
         

   すまっぽん

 地域社会貢献事業
  👉イベント予定
  👉会員登録

   すまっぽん 

 

サンクスシェア公式アカウント始めました!
サンクスシェアやSNAプロジェクトのイベントのお知らせなどお届けしていきます!

友だち追加

 

 

スマートフォンからのアクセス
読込QRコード

サンクスシェアとの連絡ツール

(Powered by smappon)


すまっぽん作成を無料お試し!

ホームページ作成を無料お試し!

合同会社サンクスシェア

〒 812-0053
福岡市東区箱崎1丁目13番14号 コーポコジマⅡ 101号室

  • 電話:092-231-9253
  • FAX:092-303-8882

相談支援ブログ

73件中 31件目~45件目を表示

半年間に渡っての相談支援コンサルティング報告

サンクスシェアは、計画相談支援室ノーマさんから半年間に渡って、スーパーバイズ(以下SV)を受けました。今回の記録は、最後の日に昼食をともにしながらの振り返りです。まずは、事前に質問を送付し、回答をお願いしていたのでした。なんとこき使う…(^-^; 計画相談支援室ノーマ管理者 寺川 直一 様相談支...

計画相談支援室ノーマSV(スーパーバイズ)10

計画相談支援室ノーマさんでのスーパーバイズ(以下SV)も10回目。今回が予定していた最後のSVとなります。 今回はダウン症の中学生の男の子のモニタリングに同行させていただきました。通っている放課後デイにてお母様とスタッフさんと交互にお話を聞きます。 お母様へ普段の生活状況をお聞きします。特段変わりはなく過ごし...

新規計画相談依頼案件増える!?

 ここのところ、計画相談の新規依頼が多くなった気がする(゜ロ゜) 昨日が1件、今日はこれまで3件。本文と関係ありません。 最初は筑紫野市在住の方。2年ほど前に1度だけおじゃました自然食品を扱う就労継続支援A型の事業所さんから。 突然登録のない番号からの電話。出ると、聞き覚えのある事業所の名前。一度、見学でおじ...

相談支援事業所サンクスシェアブログ

令和元年6月12日、事業所内で行った第1回相談支援ケース検討会議の記録です!毎月1回、2時間の設定で、「相談支援」の質の向上を図ります! ◆ 相談支援専門員田中聡◆ 相談支援専門員松本浩治◆ 相談支援専門員髙倉満彦

計画相談支援室ノーマさんSV(スーパーバイズ)9

計画相談支援室NOMAさんお伺いしてまたまた寺川さんのモニタリングに同行させていただきました。ご報告です。 今回は、放課後デイにてご本人のお母様と、スタッフさんとお話に入っていただき、5人で集まり、モニタリングを行いました。(自分は人数に含まず) ご本人は中学校2年生の男の子です。仲の良い友達が何人かおり、学...

計画相談支援室ノーマさんSV(スーパーバイズ)8

今回の計画相談支援室NOMAさんでのSVは、寺川さんと計画相談をしていらっしゃる川口さんに新規様のインテーク訪問に同行させていただきました。 ご本人は3歳になったばかりの男の子、ご本人がお部屋で遊ぶ傍ら、お母様から情報を聞いていきます。アセスメントを行う前に、契約書、重説等の手続きを説明、サービス利用の流れを...

計画相談支援室ノーマさんSV(スーパーバイズ)7

今回も、計画相談支援室ノーマさんにてSVを受けさせていただきましたのでご報告です。 今回はモニタリングに同行させていただいたのですが、とても濃い内容でした。 ご本人は小学校2年生の男の子。 知的障害をお持ちで、ジェスチャーでコミュニケーションを取られます。 生活環境に特に変化はないとのことですが、 もとから大...

あたたかい雰囲気の中でのモニタリング

5月21日(火)9:30~12:00 計画相談支援室NOMA寺川さんのモニタリングに同行させていただきました。 場所は放課後等デイサービス事業所で行われました。広い事業所で、子どもたちが楽しく、安心して過ごすことができるように環境が整備されていて、モニタリングだけではなく、環境の工夫についても学ぶことができま...

計画相談支援室ノーマさんSV(スーパーバイズ)6

今回も計画相談支援室NOMAさんへSVを受けさせていただきましたのでご報告です。 今回は事業所内で院内カンファレンスにおいてのソーシャルワークについてお話を伺いました。 利用者さんが退院される際に、カンファレンスを行うことがよくあります。その際、「本当に利用者本人の意思が尊重されているか?」ここがないがしろに...

「相談支援きほんのき」セミナー参加レポート

「計画相談きほんのき」6時間セミナー(by一社福岡・筑紫地区地域福祉支援協会寺川さん) 【相談支援事業所サンクスシェア振り返り】 参加者から「きほんの“ほ”はいつ?」じゃあ、「きほんの“ん”は?」・・・って声が飛び交うのも頷ける企画・内容・進行だった! 相談支援...

計画相談支援室ノーマさんSV(スーパーバイズ)5

計画相談支援室ノーマさんでのSV報告です。 お忙しい中、いつもSVの対応をしていただき、ありがとうございます。 4/8、この日は新規ご利用者様のインテーク訪問に同行させていただきました。 ご本人様は聴覚障害をお持ちで、ご家族と生活されています。 以前はお勤めでしたが、現在はお仕事はされていないとのことで、ブラ...

計画相談支援室ノーマさんSV(スーパーバイズ)6

計画相談支援室ノーマさんSV 6回目相談支援事業所 サンクスシェア松本 浩治 暑さを感じる日があったかと思えば、翌日は肌寒さを感じる、寒暖差の厳しい季節ですね。 体調を壊さないように気をつけながら頑張っていきましょう。 今回の計画相談支援室ノーマさんのSVは、番外編として、 寺川さんが障がいをお持ちのお子様の...

(H31.4.1)計画相談スーパーバイズ報告

平成31年度初めてのスーパーバイズ(in 計画相談支援室ノーマ) 31年度初と言っても、あと1ヶ月しかない平成・・・ 「令和」に変わっても「よりよい相談支援」をめざすべく、4月1日からノーマさんにおじゃましたのでした! 今日は、訪問の予定が特になく、できたての一般社団法人の活動方針や計画相談の在り方などについ...

計画相談支援室ノーマさんSV(スーパーバイズ)4

平成も終わりますね、新しい年号は「令和」。 万葉集からの引用とのことです。 来月からは利用計画等、皆様、年号をお間違えの無いように。 さて、3/25、恒例のSVを計画相談支援室ノーマさんで受けさせていただきました。 今回は大野城市の就労継続支援B型事業所さんで利用者さんのお話を伺います。 今回は人間関係につい...

計画相談支援室ノーマさんSV(スーパーバイズ)3

3月13日、ノーマさんにてSVを受けさせていただきました。 寺川さんにいつも同行させていただいていますが、いつもいつも新しい発見があります。 さて、今回は小学校6年生に上がる女の子のモニタリングに同行です。 まずは、お母様から普段の様子を聞きます。 それから、お母様の視点から成長したと感じることについてお話を...

73件中 31件目~45件目を表示