相談支援事業所サンクスシェア

  相談支援事業
 指定障がい者相談支援事業
 指定障がい児相談支援事業

 地域移行支援事業
 地域定着支援事業
 自立生活援助事業 
         

   すまっぽん

 地域社会貢献事業
  👉イベント予定
  👉会員登録

   すまっぽん 

 

サンクスシェア公式アカウント始めました!
サンクスシェアやSNAプロジェクトのイベントのお知らせなどお届けしていきます!

友だち追加

 

 

スマートフォンからのアクセス
読込QRコード

サンクスシェアとの連絡ツール

(Powered by smappon)


すまっぽん作成を無料お試し!

ホームページ作成を無料お試し!

合同会社サンクスシェア

〒 812-0053
福岡市東区箱崎1丁目13番14号 コーポコジマⅡ 101号室

  • 電話:092-231-9253
  • FAX:092-303-8882

相談支援ブログ

73件中 61件目~73件目を表示

サンクスシェア 8月 業務実績報告

 暑い夏がおわり、少しずつ涼しい日も増えてきました。 8月度のサンクスシェアの実績を振り返ってみました。 さまざまな場面でお仕事のお付き合いをさせていただいた方々、ありがとうございました。 そして、9月もどうぞよろしくお願いします(^^)/ 1 相談支援事業 ① 相談対応実績   5月 6月...

サンクスシェア 7月 業務実績報告

 事業開始から4か月、相談支援事業所として3か月が経過しました。 サンクスシェアの3つの事業について、これまでの実績を振り返ってみました。 1 相談支援事業 ① 相談対応実績   5月 6月 7月 総数 相談総件数 28 91 158 292 ...

サンクスシェア 6月 業務実績報告

 合同会社サンクスシェアを設立して早3か月。相談支援事業所サンクスシェアを開所して2か月が経ちました。 ここで、この会社の実績を振り返ってみました(^^)/ 1 相談支援事業所サンクスシェア(H28.5.1福岡市指定) ① 相談対応実績   6月 5月 総数 相談総件数 ...

相談支援事業所サンクスシェアのちらし

計画相談の事業所サンクスシェアの三つ折りちらしができました(^^)/ちらしのダウンロードできます! 👉 区役所には、パンフレットを並べて置いておくスペースは特に設けていないとのこと・・・ ちらしを置いてもらえるところを探しています! 

見学&相談支援

【① 施設見学させていただきました(^^)/】 以前から複数の方面でつながりがあった方に、今回改めて見学をさせていただいたのでした。 サンクスシェアのホームページも見てくださっていて、障がい者に携わる事業についてさまざまな意見交換をさせていただきました。今後もお付き合いが続くことを願っています!【② 新規計画...

相談支援事業所サンクスシェア初実績!

昨日、相談支援事業所サンクスシェアを開所して初めての実績が生まれました(^^)/ お付き合いのある相談支援事業所との連携で、新たに福祉サービスの利用開始を希望する方とご家族に面会してきました。 「なぜ、計画相談事業所が新たに関わるのか」について丁寧に丁寧に説明をし、めでたく、契約締結!早速これからの生活の要望...

相談支援事業所サンクスシェア 福岡市指定通知書

待っていたものが届きました! すでに5月1日から、障がい福祉サービス相談支援事業所として指定は開始されていましたが、今日、通知書が届きました。 まだ、実績はありませんが、これから積み上げていきます。 高島さま、ありがとうございます(^^)/

相談支援事業所サンクスシェアは福岡市の指定開始です!

5月1日を迎え、相談支援事業所サンクスシェアは、いよいよ稼働開始です! 福岡市より「指定特定相談支援事業者」として認可を受け、本日より業務を開始します(^^)/ 多くの障がい者やその家族、関係機関と顔の見える関係をつくるには、やはり知ってもらわないことには始まりません。 まずは、多くの関係者に、サンクスシェア...

相談支援事業所サンクスシェアの誕生秒読みです!

障がい者相談支援事業所として誕生まぢかです! 本日、福岡市からの実地調査がおわりました。10分ほどでしたが…(^-^; 指定を受けるための申請書類も実質提出を終え(家賃契約書の写しを残すのみ)あとは5月1日の開設を待つばかりとなりました(^^)/ ニーズ、というより需要がたくさんあることがわかっ...

相談支援事業所サンクスシェアの指定申請

福祉人材育成支援事業の登記完了済みです! 障がい者相談支援事業所として5月1日の指定を目指して福岡市保健福祉局障がい者在宅支援課へ申請書類を提出してきました! 前回の協議からの懸案事項がありまして、馬出の個人名で借りていた借家契約書では指定できないとのことで、事務所として利用することと私がサンクスシェアにまた...

障がい者相談支援事業の指定申請に向けて

今日は、5月1日に指定予定の障がい者相談支援事業の申請書類協議を福岡市役所で協議でした。 いくつか指摘事項がありましたが、おおむね来週締め切りの書類提出にこぎつけそうです。 それにしてもこの書類の多さ…(´・ω・`) 合同会社登記申請書類の比じゃない(^-^; 

障がい者相談支援事業の指定申請手続きが続く!

昨日、合同会社サンクスシェアの登記申請書類を無事終えることができ、ほっとしたのもつかの間、次は、5月1日の指定申請に向けてまだまだ書類づくりが続いております(^-^; 文書量が合同会社設立の書類の比ではありません! これまで一部の書類作成にはかかわってきましたが、一からすべて一人でやるとなるとやはりよくわから...

障がい福祉サービス事業所の事業所指定手続きの巻

福祉人材育成支援事業の創業まぢか?です(^^;今日は会社の3ステップ構想のひとつ、障がい者の福祉サービス利用計画を作成する事業の申請手続きに必用な「実務経験証明書」の作成を以前勤めていた職場にお願いしてきました:m(__)m退職しても前の勤め先にはしっかりお世話いただくことになります! 今日は書類作成を快く承...

73件中 61件目~73件目を表示