トップ  > 情報共有支援事業
相談支援事業所サンクスシェア
  相談支援事業
 指定特定・一般相談支援事業
 指定障がい児相談支援事業
 自立生活援助 
         

   すまっぽん

 地域社会貢献事業
  👉イベント予定
  👉会員登録

   すまっぽん 

 

サンクスシェア公式アカウント始めました!
サンクスシェアやSNAプロジェクトのイベントのお知らせなどお届けしていきます!

友だち追加

 

 

スマートフォンからのアクセス
読込QRコード

サンクスシェアとの連絡ツール

(Powered by smappon)


すまっぽん作成を無料お試し!

ホームページ作成を無料お試し!

合同会社サンクスシェア

〒 812-0053
福岡市東区箱崎1丁目13番14号 コーポコジマⅡ 101号室

  • 電話:092-231-9253
  • FAX:092-303-8882

情報共有支援事業

① 情報発信が人を育てます!

こんな方にお勧めです!

【福祉サービスを利用するご本人やご家族さま】 【福祉サービスを提供する事業所さま】
  • 自分のことや自分のいまを、家族や親せき、友達や知り合いにもっともっと知ってほしい
  • 自分のことや自分の考え、自分の思い、自分の作品などを、たくさんの人に発信したい
  • 事業所の情報をもっと積極的に発信したい
  • 事業所を利用するご本人やご家族ともっと身近な関係を築きたい


サンクスシェアが、情報発信ツール「すまっぽん」(アプリ風ホームページ)を導入支援します!  
「すまっぽん」は、ビジネスブログ開発会社・株式会社イーハイブ(本社 福岡市中央区、代表取締役社長 高橋善晴)、IT系 障がい者就労継続支援A型事業である株式会社カムラック(本社 福岡市博多区、代表取締役社長 賀村研)が共同で開発し、2015年10月1日に提供を開始した画期的な情報発信ツールです。

 すまっぽんは、これまでのさまざまなソーシャルメディアの機能をスマートフォンの一画面一か所に集め、情報の発信・共有機能を格段にアップします。1か月無料体験してみる
 



【例①:放課後等デイサービス事業所と登録児童家族とを結ぶ情報ツールすまっぽん!】
 すまっぽん!の導入により、事業所とご家族との信頼関係が格段に向上します!

 



【例②:計画相談対象者と福祉サービス提供事業所とをつなぐすまっぽん!】
 計画相談で対応している障がい者ご本人が、複数の事業所のヘルパーさんを利用されていて、各事業所との連絡のやりとりにたいへん苦労されていたため、導入を試みました。
 ご本人のスケジュールの把握、支援関係者間での共有情報の確認、サービス利用時間の調整などさまざまな情報のやりとりや確認に絶大な威力を発揮しています!

 



また、ホームページの新規導入や更新等についても支援します。
 コムログクラウドでは、月々4,667円(税別)でホームページをもつことができます。
 ネット上に公開するまでは、ずっと無料ですのでぜひ体験してみてください。
 サンクスシェアが、ホームページ作成の支援もいたします。無料でお試ししてみる

(サンクスシェアは「コムログクラウド販売代理店及びすまっぽん!販売代理店」です)