「hand to hand」のご案内
この度は、hand to handへのご参加ありがとうございました。
おかげさまで無事に終了いたしました。(以下当日の資料等)
最新情報(当日用) | 日時 |
|
終了しました。 |
R3.3.5 9時 | |
R3.3.5 9時 | |
R3.3.4 10時 |
◇ グループリーダーのみなさまへ:グループリーダーの振り返り入力フォーム
補足情報 | 日時 |
R3.3.4 10時 | |
R3.3.4 10時 |
1 申し込み
Googleアンケートによるインターネット申込ページから受付をお願いします。
勉強会名 | hand to hand |
日時 | R3.3.7(日) 10時00分~ |
申込ページ |
留意点:パソコンで使用するメールアドレスを間違いがないよう記入ください。
2 事前準備
Zoom参加の方法についてご案内します。ご参考ください。
パソコンでの参加 | スマートフォン・タブレットでの参加 |
3 参加中
① マイクのオフ(ミュート)操作
勉強会参加スタート時は、運営側(ホスト)が、参加者のマイクを一括でオフにします。
パソコン | スマートフォン・タブレット |
② 表示名(名前)変更の操作
参加の出欠確認のため、「名前表示」を申込時に記入した氏名に変更ください。
パソコン | スマートフォン・タブレット |
③ ブレークアウトルーム(グループ会議)への参加方法
Zoomを使った勉強会では、参加者どうしの情報交流のため、少人数のグループに分かれて話し合う時間を設定する場合があります。(ブレークアウトルーム)
④ チャット(質問や意見の書き込み)の操作方法
Zoomでは、映像を見ながら、話を聞きながら、『質問や意見を掲示板に書き込む』ことができます。セミナー講師や運営世話係(ホストと言います)へ、連絡や要望、質問や意見を伝えるときに使用ください。
パソコン | スマートフォン・タブレット |
4 今後の予定
ベントスケジュールページへ 👉