【今後のスケジュール】R3.2.1更新
① 計画相談の業務(福岡市中央区基幹相談支援センター企画)
相談支援事業所サンクスシェアの計画相談 |
|
日時 | R3 2月16日(火) 10時~12時 |
場所 |
オンライン参加のみ |
内容 | 相談支援事業所サンクスシェアの計画相談業務 ~相談支援の「効率」と「質」を追い求める日々~ |
申込 | 福岡市中央区基幹相談支援センター(下記PDF参照) |
案内 | 基幹相談さんからの案内文書です。![]() |
② グローアップ学習会(障がい児支援勉強会)
(終了)事業所内での積極的な意見交流や |
|
日時 | R2 12月18日(金) 19時45分~21時15分 |
場所 |
1 ブランチ福岡下原 会議室 |
内容 | お話:放課後等デイサービスCOLOR 石井さん |
申込 | 申込URL |
参考 | この勉強会の最新情報 |
事業所内での積極的な意見交流や |
|
日時 | R3 2月19日(金) 19時45分~21時15分 |
場所 |
1 ブランチ福岡下原 会議室 |
内容 |
放課後等デイサービスCOLOR 石井さんの話を受けて |
③ KYOUKOU(強度行動障がい勉強会)第31回
強度行動障がい者の地域と人財育成 |
|
日時 | (仮)R3 3月24日(水) 19時00分~21時00分 |
場所 |
1 あいれふ (福岡市中央区舞鶴) |
内容 |
KYOUKOUメンバーにもなってくださっている「本田 央」さん。 鹿児島大学で執筆された修士論文の内容について、分かりやすく解説してくださいます。この会でも重要なひとつのテーマである『地域』について、併せて必須課題である「人材育成」もからめた大変興味深い内容です(^^) |
※ 日程及び内容等について、近日確定情報を再度お届けします(^^)
④ Hand to Hand(親なき後を考える勉強会)
Hand to Hand(親なき後を考える勉強会) | |
日時 | R3 3月7日(日) 10時~12時 |
場所 |
「相談支援ってなに?」 |
内容 |
福祉サービスを利用しようとおもったら、必ずもれなくついてくる【計画相談】。「いったい何をしてくれるの?」そして「何ができないこと?」そもそも「計画相談ってなんなの?」と疑問を持っているそこのあなた! こう活用すれば、使い勝手がある便利な存在です! ってお話をします。 相談支援事業所サンクスシェア |
リンク | https://www.facebook.com/events/1106605606473124 |
申込 | https://docs.google.com/.../1FAIpQLSf2h5tKwaBFtF.../viewform |
参考 | 親なき後を考える会 |
【スケジュールカレンダー】